トピックス一覧
十文字学園女子大学との協働プログラム「地域連携による音楽教育~音楽を一生の友だちに~」を開催しました!
2月9日(日)、和光市民文化センターサンアゼリア小ホールにて、
和光市民文化センターサンアゼリア(和光市文化振興公社)と十文字学園女子大学による協働プログラム
「地域連携による音楽教育~音楽を一生の友だちに~」を開催しました。
本公演は和光市文化振興公社と十文字学園女子大学の相互協力協定に基づくもので、
相互が有する資源や人材を活用し、包括的に事業を展開していくことで更なる文化振興を目指した活動を行っています。
十文字学園女子大学児童教育学科久保田葉子ゼミナール3年生により企画されたこの事業は、
令和6年4月より取組み、令和7年2月のこの公演を最終目標として一年を通じて遂行されました。
そして、迎えた本番日!
司会進行やお客様を迎えるロビーでの受付なども全て学生たちが中心となって行われます。
今回のステージは、地域連携による音楽教育を実践している小学生~大学生、大学教職員、社会人、
地域の若手アーティストといった幅広い出演者により構成されました。
まずはトランペットとコルネットによるファンファーレでスタート!🎺

前半はさくら音楽団による吹奏楽とマリンバ&ピアノによる演奏です。


後半は、フルート&ピアノからスタート♪
歌による演奏と続きます。


総合表現「かたくりの花」(歌唱・ピアノ伴奏・朗読の構成による詩)を演奏しました。

最後は全員で「ラデツキー行進曲」を演奏!
手拍子でお客様も参加し、華やかなフィナーレを迎えました🎶

和光市文化振興公社では、今後も地域音楽活動等の分野で相互の発展に資するため、連携・協力をしてまいります。
引き続き、ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。